シールを貼ってポストに投函するだけで送れる!フリマアプリラクマの【ゆうパケットポスト】を使ってみた。

私がいつもお世話になっている楽天フリマアプリのラクマに新しい発送方法「ゆうパケットポスト」が導入されていたので利用してみました!

ちなみに、この「ゆうパケットポスト」は他社のフリマアプリのメルカリでは既に導入されていた発送方法みたいです。

 

 

 

ゆうパケットポスト

新しく追加された発送方法はかんたんラクマパック(日本郵便)の「ゆうパケットポスト」です。

これまで本や小さな小物などを発送する時に利用していたのが「ゆうパケット」でしたが、同額でより簡単に発送することが可能になりました!

f:id:beaglebeaglebeagle:20211127140218j:plain

  • 2021年11月1日からサービススタート!

 

ゆうパケットポストとゆうパケットの比較

自分で梱包する場合の発送料は実質同額

上記表の通り、「ゆうパケット」で送る場合の発送料は180円です。

 

一方、「ゆうパケットポスト」で発送する場合は、専用のシール又は専用箱を購入する必要があります

シールの価格は、郵便局で購入する場合20枚入り100円(一枚5円)ローソンで購入する場合10枚入り75円(一枚7.5円)です。

専用箱の価格は、郵便局とローソンのいずれも65円です。

(※すべて税込み価格です)

 

そのため、ゆうパケットポストの発送料は

  • 175円(送料)+5円(シール代)=180円(郵便局でシールを購入した場合)
  • 175円(送料)+7.5円(シール代)=182.5円(ローソンでシールを購入した場合)
  • 175円(送料)+65円(専用箱代)=240円(専用箱を購入した場合)

となり、自分で商品を梱包して郵便局で購入したシールを貼ればゆうパケットと同額の180円で発送が可能です。

 

厚さ・大きさについてはほとんど同じ

厚さはいずれも3センチメートルまでです。ただし、ゆうパケットポストの場合は3センチを少しオーバーしていても郵便ポストに入ればセーフです!

 

大きさの規定については同じで、規定は下記の通りです。

3辺合計:60cm 以内(縦・横が14cm×9cm以上)

(円筒形状の場合は、長さ14cm以上、直径3cm以上))

長辺:34cm 以内

 

※専用箱の場合:32.7cm × 22.8cm × 3cm(投函口の小さい郵便ポストでは利用不可)

 

重いものを送りたい場合、ゆうパケットポストの方がお得

ゆうパケットポストは重さ2キログラムまで、ゆうパケットは重さ1キログラムまでです。

 

発送方法は圧倒的にゆうパケットプラスの方が楽!

ゆうパケットの場合

  1. 郵便局またはローソンに行く
  2. 専用の機械または窓口で送り状を印刷
  3. 商品に貼り付ける
  4. 窓口で受け渡す
  5. 発送完了通知をする

ゆうパケットプラスの場合(シール)

  1. )事前にシールを購入する
  2. アプリでシールのQRコードを読み取る
  3. 商品にシールを貼る
  4. ポストへ投函
  5. 発送完了通知をする

ゆうパケットプラス(専用箱)

  1. )事前に専用箱を購入する
  2. アプリで専用箱のQRコードを読み取る
  3. ポストへ投函
  4. 発送完了通知をする

 

ゆうパケットプラスの場合、事前にシール又は専用箱を購入しておけば郵便局やローソンに行く手間を省け、そのまま近所のポストに投函することができます。

 

ローソンでシールを購入して送ってみた

郵便局に行くのが面倒だったので、ローソンで10枚入り75円(税込み)のシールを購入してきました。

どこに置いてあるか分からず、店員さんに聞いてみたところ文具用品のコーナーにありました!

f:id:beaglebeaglebeagle:20211127154407p:plain

ラクマ用のものは無く、メルカリ用しかありませんでしたが、ラクマのアプリでQRコードを読み込んでみたところちゃんと問題なく使用できました!

 

そしてこのQRコードを読み込んだシールを一枚商品に貼って、ポストに投函し、見事発送が完了しました!

 

私の自宅の場合、ポストまで歩いて数秒なのでこのシールの存在は本当にありがたかったです!今後はいちいちコンビニまで行く必要がなくなることがうれしすぎる!

 

送付者も宛名の記載もないので、QRコードの読み忘れだけ注意したいところです!

プライバシーポリシー